マンションの給湯器を交換したい!費用・設置場所・管理組合について

はてなブックマークに追加 Twitterでシェア Facebookでシェア

毎日の入浴や食器洗いに必要不可欠なお湯。もし給湯器が壊れてしまったら……と考えたことはありませんか?給湯器はある日いきなり壊れてしまうことがあります。前触れなく故障してしまうのは怖い・寿命はいつだろう・壊れたときの対応など、さまざまな疑問と不安を抱くことでしょう。給湯器が使えなくなるかもという不安、とてもよく理解できます。

そこで今回の記事は、マンションの給湯器についてです。トラブル時の連絡先や交換方法などをご紹介しますので、交換を考えている方はぜひ参考にしてみてください。

  1. マンションの給湯器について
  2. マンション給湯器の交換時期
  3. マンション給湯器の給湯器交換方法
  4. マンション給湯器交換工事について
  5. マンション給湯器でよくある質問

この記事を読むことで、誤った給湯器選びを避けるコツを掴(つか)めます。給湯器の種類や故障時の対処法についての知識を身につけることができ、お住まいのマンションに最適な給湯器を選べるようになるでしょう。


1.マンションの給湯器について

給湯器の種類は大きくわけて3つあります。壁掛け・据え置き・マンションタイプです。今回はマンションなど集合住宅にかんする給湯器について詳しく解説していきます。

1-1.マンションに適した給湯器は?

マンションタイプにも分類があり、屋外壁掛けタイプと玄関ドアボックス内のPS設置タイプがあります。今ある給湯器の設置場所を確認し、同じタイプのものを検討するようにしましょう。フルオート機能を持つ給湯器は、風呂の湯張り・追い焚き・保温・足し湯が可能です。オート機能は、湯張り・追い焚き・保温に対応しています。

1-1-1.屋外壁掛けタイプ

屋外壁掛けタイプは、ベランダの外壁に設置するのが一般的です。マンションで最も多く使われるタイプで、配管が本体下から伸びているのを確認できます。配管カバーで覆われているタイプもありますが、交換時はカバーごと新しいものに変えてください。

1-1-2.PS設置タイプ

PSとは、パイプシャフトの頭文字を取ったものです。玄関外にあるボックスに埋め込むように設置します。扉で隠れているため、普段はあまり目にすることはないでしょう。新しいものに交換する際は、同じ位置に排気穴があるものを選ぶようにします。違う方向に穴が空(あ)いた給湯器に変えた場合、扉に新たな穴を空(あ)ける必要があるのです。

1-2.マンション給湯器に向いている号数

給湯器の号数とは、お湯を作り出す給湯能力を示す数値です。家族の人数が多いほど、数字の大きな号数を選ぶ方がゆとりを持ってお湯を使えて安心でしょう。給湯能力は、水温に25℃を足した温度のお湯を1分に何リットル供給できるかというものです。春秋と冬では同じ給湯器でも給湯能力に差がありますので、選ぶ際のポイントにしてみてください。

16号

春秋は16リットル、冬は11リットルを供給します。快適にシャワーを使える環境です。1~2人家庭向きで、ワンルームで使われています。

20号

春秋は20リットル、冬は14リットルを供給します。シャワーとキッチンを同時使用可能です。2~3人家庭向きとされています。

24号

春秋は24リットル、冬は17リットルを供給可能です。シャワー・キッチン・追い焚きが同時にできます。4~5人世帯向きのタイプです。

ちなみに、4人家族で快適に使いたいなら、24号が最適だとされています。

1-3.戸建て住宅タイプの給湯器とどう違う?

戸建て住宅は、風呂場と近い場所に設置してあることが多く、マンションタイプとの大きな違いといえるでしょう。壁を隔て、浴槽に隣接した屋外に設置してあります。
戸建て住宅特有の設置方法は、地面据え置きタイプです。

1-4.給湯器メーカーや価格について

近年では、エコ設計の給湯器が注目されています。値段の一例をご紹介しますので、買い替え時の参考にしてみてください。

エコジョーズ(リンナイ)

屋外壁掛け・屋外据え置き型両方を販売しています。フルオート機能搭載型です。20~24号を取り扱い。屋外壁掛け型で12万9000円~、屋外据え置き型で15万5000円~です。工事費込みのお得な価格設定が魅力的でしょう。

エコジョーズ(ノーリツ)

屋外壁掛け型はフルオート・オート機能が選べます。16~24号まで取り扱い。工事費込みのお得なパックは、屋外壁掛け型13万円~、屋外据え置き型は15万9000円です。

マンションでは地面据え置きタイプの給湯器は使えないんですね。
はい。交換する際は、選んだ給湯器がマンションに設置可能か業者に確認することが大切です。

2.マンション給湯器の交換時期

マンション給湯器の寿命や交換時期のサインを見逃さず、早めに対処することが大切です。

2-1.給湯器の寿命とは?

平均的な寿命は、8~10年が目安です。長くても15年といわれています。無理な使い方や使用頻度が高い場合、平均寿命より早まるので注意してください。修理を依頼しても、部品がないことがあります。というのも、給湯器の部品保有年数は製造終了時より10年と規定されているためです。

2-2.給湯器交換の目安

交換を検討する目安として、給湯器の異常を知っておくと安心です。突然壊れたと慌てふためくことないよう、しっかり知識を持っておきましょう。

  • 異音が発生する
  • 黒煙が給湯器から排出される
  • 給湯温度にムラがある
  • 湯張りしたお湯がぬるい
  • 追い焚きができなくなった

普段とは異なる症状が出たら、すぐに専門家による診断を受けるべきです。事故や火災を防止するためにも、未然に交換することがとても大切でしょう。

2-3.給湯器交換や寿命のサインとは?

前述でお伝えした交換時期に起こりやすい症状は、寿命が近い給湯器にも発生します。中でも危険視したいのは、給湯器からの黒い煙です。不完全燃焼を引き起こし、爆発・事故・火災に発展する要素で見逃せません。おかしいなと感じる要素が1つでもあるなら、必ずメーカーや専門家の意見を仰ぎましょう。

給湯器は10年前後で交換が必要になることが多いんですね。
はい。調子が悪くなったら早めに業者に確認してもらい、交換が適当かどうか判断してもらいましょう。

3.マンション給湯器交換の方法

マンション設備の不具合は、入居者の契約方式により交換方法が異なります。賃貸・分譲・管理組合などのやり方を知っておき、対処方法を身につけておきましょう。

3-1.賃貸住宅ならどこへ連絡すべきか?

賃貸住宅の場合、住宅設備は貸し主の持ち物に該当します。そのため、住宅設備の修繕にかかわるものは借り主が負担する必要はありません。

まず連絡するべきなのは、管理会社です。管理会社から貸し主へ修繕の必要性を伝えてもらいましょう。貸し主と直接交渉するようにとの契約事項になっているようなら、貸し主へ連絡してください。

万が一、借り主の故意で壊してしまったものがあるなら、費用負担を話し合う場合もあります。通常の経年摩耗や故障なら、貸し主の負担で修理が行われるでしょう。

3-2.分譲マンションはどこへ連絡すべきか?

分譲マンションの設備は、マンション購入費用に含まれているものです。設備1つ1つが分譲マンションという概念ですので、入居者が自己負担して交換を行わなければなりません。

給湯器も同様で、自分で工事会社へ連絡し、見積もりを出してもらって交換するようになります。費用負担が発生するデメリットを持っている反面、設備をよりよいものに変えることもできるメリットも持っているのです。高機能のものに交換したいなど、自分の意思が反映されます。

3-3.管理組合に加入している

マンションの場合、設置場所によりサイズ制限があります。いくら新機能を求めて最新機種を選んでも、設置場所に入らなければ交換することはできません。また、マンションにより、給湯器の号数制限を設けている場合があります。管理組合に加入しているなら、事前の確認と承認を忘れずに。

3-4.給湯器交換の注意点

マンションは上下階と左右の住宅が集まってできています。ゆえに、自宅さえよければよしという安易な考え方は避けるべきです。修理や交換には必ず管理会社や管理組合に声かけをしておきましょう。

賃貸物件と分譲物件では対処方法が異なるんですね。
はい。賃貸物件の場合は、必ず大家さんや管理会社に連絡しましょう。

4.マンション給湯器交換工事について

マンション給湯器交換にかかる費用目安や業者の選び方をご紹介します。

4-1.マンション給湯器の工事期間と費用目安

マンション給湯器の設置工事にかかわる費用目安は、下記を参照してください。工事費用には、不用になった給湯器の処分費用も含まれています。

  • ガス給湯器 税抜き3万6000円~
  • エコジョーズ 3万9000円~

上記費用に加え、別途特殊工事が必要な場合、部材追加がある場合は料金を加算されますので注意してください。

工事期間については、工事会社に在庫があるなら半日が目安で、商品取り寄せが必要な場合は1日待つことになります。繁忙期以外は、早急に対応してくれるケースがほとんどですので、大きな心配は要りません。ただし、近年話題になっている省エネ型設計の給湯器(エコジョーズなど)の場合、工事が大がかりになることも想定され、工事期間も通常より長くかかってしまいますので、工事会社とよく相談して決めておきましょう。工事完了までお湯を使うことができないので、日程調整が必要です。

4-2.マンション給湯器の故障なら?

給湯器のトラブルは、いきなりやってくるのが通例です。故障が起きたときに確認すべきことは、保証期間内かどうか。保証期間内であるなら、無償で修理が受けられます。アフターフォローに手厚いBL認定製品は2年、そうではない製品なら1年が保証期間となっているので、確認してみてください。製造から10年以内なら部品保有されており、修理対応が可能です。しかし、故障内容によっては修理費用が高額になることも予想されます。見積もりを出してもらい、修理費用と交換費用を比較する方法もおすすめです。

4-3.マンション給湯器の修理費用は?

メーカーによる修理費用をご紹介します。出張費は事業所からの距離で算出して別途請求されることがあり、事前に確認しましょう。

  • 燃焼異常:1万7,000~3万3,000円
  • 電気トラブル:6,000~4万6,000円
  • 安全装置不具合:7,500~5万8,000円
  • 水流弁などの異常1万~3万5,000円
  • リモコントラブル1万5,000~3万8,000円

故障部位によって修理費用は変わってきますし、複数箇所にトラブルがある場合は修理費用も高くなります。見積もりで必要な工事内容の内訳や費用相談をしておきましょう。

4-4.マンション給湯器交換の工事会社選び

マンション給湯器の設置を依頼する際に迷うのは、どの工事会社を選ぶかというポイントだと思います。給湯器販売を行っていたとしても、設置は別に頼まなくてはいけないというケースもあり、思わぬ出費になることもあるでしょう。なるべく設置費用を含めたセット料金プランを用意している工事会社を選んでください。

何より大切なのは、設置後のアフターフォローが手厚いことでしょう。リンナイを購入した場合、無料登録で3年保証が受けられる場合があります。メーカー保証とは別に、自社での保証期間を設けている工事会社なら安心です。ホームページを確認し、利用者の声がきちんと反映されている会社を選んでください。

交換工事費用は業者によっても異なるんですね。
はい。しかし、値段だけで業者を選んではいけません。

5.マンション給湯器でよくある質問

マンション給湯器交換を行う際によくある質問をご紹介します。

5-1.マンション給湯器をすぐに交換したい

工事会社の対応エリアであり、午前中の申し込みであるなら、即日に工事を行うことができます。在庫状況により変動しますので、まずは問い合わせしてみてください。

5-2.工事会社独自のアフターフォローとは?

アフターフォローは、長く安全に使うためにとても大切なものです。依頼する前によく確認し、工事会社選びのポイントにしてください。工事会社独自に行っているアフターフォローには、10年無償工事補償が挙げられます。設置したものについては、10年間のサービスが受けられますので、故障や不具合の心配も軽減されるでしょう。

5-3.オート機能とフルオート機能の違いが知りたい

名称こそ似ていますが、違いは足し湯機能を備えているかどうかです。フルオート機能には搭載されています。また、湯船に張ったおお湯の温度が下がると自動検知し、設定温度まで追い焚きする機能も搭載されているのも特徴でしょう。

5-4.交換を機にマンション給湯器の号数を上げたい

マンション給湯器の号数が適合するかどうかは、配管の太さと設計基準がポイントになります。適合しない場合や管理組合の規約で変更ができない場合、号数を上げることはできません。

5-5.新規でリモコンを設置したい

リモコンの設置は行えます。前提として、給湯器からリモコン設置場所までの配線を新たに誘引することが必要です。見積時に設置場所の確認と設置の可否を判断してもらいましょう。

まとめ

マンション給湯器の故障やトラブルは困りますよね。万が一トラブルがあったとしても、午前中に申し込めば即日対応してもらえる工事会社が多いので安心です。給湯器の在庫がない場合、1日待つこともあります。賃貸住宅なら貸し主の責任で交換を行うため、借り主に費用負担はありません。しかし、分譲マンションの場合は自己負担となるので、信頼できる工事会社に依頼することが大切です。アフターフォローのしっかりした工事会社を選び、万が一の故障やトラブルにも迅速に対応してもらえ、修理などの出費を抑えることができます。対処法を覚えておくことで、トラブル発生時に慌てずに済むでしょう。